監査コラム– Audit –
監査に関連するコラムをまとめています。
-
会計士が解説!「売上の計上タイミング」と「証票書類」について
売上を計上する日の例は?売上に関する「証票書類」ってどんなものがあるの?それぞれの「証票書類」の内容は? 今回はこのような疑問に答えれるようにわかりやすく解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 監査上、財務諸表に計上され... -
会計士が解説!監査上の重要性について
「監査上の重要性」って何?「重要性の基準値」の具体的な算定方法は? 今回はこのような疑問に答えれるようにわかりやすく解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 監査上において、誤りを発見した場合において重要か否かを判断するも... -
会計士が解説!会計士資格をとってよかったと思うこと
魅力あると言っている会計士資格をとってよかったと思うことは?これからも会計士資格はオススメできる? 今回はこのような疑問に答えれるように解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 私自身会計士資格を取ってから10年ぐらい経ちま... -
会計士が解説!監査法人での働き方について
論文式試験合格後、監査法人に入所するまでの流れは?論文式試験合格後の監査法人での働き方は?公認会計士資格を保有してからの働き方は? 今回はこのような疑問に答えれるように解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 私は監査法人... -
会計士が解説!関連当事者取引について
関連当事者に該当する者は?関連当事者取引として開示する際の金額的重要性の考え方は? 今回はこのような疑問に答えれるように解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 会社と緊密な者との取引として「関連当事者取引」があります。 「... -
会計士が解説!継続企業の前提に関する注記(GC注記)について
GC注記って何?どのような状況になるとGC注記がされる?GC注記を検討する流れは? 今回はこのような疑問に答えれるように解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 あまり付されることはありませんが、特に重要な注記として、「継続企業... -
会計士が解説!後発事象と事後判明事実について
修正後発事象と開示後発事象の違いは?後発事象の具体例は?事後判明事実って何?会社法・金商法それぞれの後発事象の具体的な考え方は? 今回はこのような疑問に答えれるように解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 監査の意見表明... -
会計士が解説!提出書類別の注記について
有価証券報告書・四半期報告書・計算書類において記載が求められる注記の一覧は?注記のうち重要な項目の注意点は? 今回はこのような疑問に答えれるように解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 「決算書類」を構成する1つの要素と... -
会計士が解説!四半期報告書の廃止について
四半期報告書って何?廃止による影響は? 今回はこのような疑問に答えれるように解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 岸田政権の一つの政策として、「四半期報告書」を廃止し、証券取引所のルールに基づき提出が求められる「決算短... -
会計士が解説!会計士監査・監査役監査・内部監査の基礎知識
会計士監査・監査役監査・内部監査って何?実施する担当者やそれぞれの監査が必要となる会社は?それぞれの監査の特徴は? 今回はこのような疑問に答えれるように解説します。 こんにちわ。大阪の会計士/税理士の唐木です。 上場会社においては、「会計士...